前回は髪の摩擦をなるべく少ない洗い方の説明でした。
今回は、乾かし方をご説明いたします。
普段シャンプーした後、タオルで拭き取ると思いますがどのように水分を拭き取りますか?
1、たたく 2、おさえる 3、ゴシゴシ
基本的に摩擦が少ない2番のおさえるが良いと思います。
髪が濡れ手いる時は非常にキューティクルがデリケートになっております特に優しくおさえて水分を拭き取ると良いと思います。
特に毛先の水分が取りにくいと思います、毛先はしっかりおさえて拭き取っていただきたいです。
ドライヤーの時間が長くなると次に熱の髪への負担が出ます、なるべくタオルで水分を拭き取りドライヤーの時間を短くするのが大事です。
次にドライヤーの使い方です。
今いろいろなメーカーからいろんなドライヤーが出てますが、どれが良いかわからないですよね?
基本的に髪は熱に弱いので、温度は低いものが良いです(80度ぐらいまでの温風)次にマイナスイオンが出るもの、遠赤外線が出るものなど、風は強い方が良いですが強すぎると髪に摩擦が起きるので普通に強いぐらいが良いです。
ドライヤーの当て方、温度が高いドライヤー(100度以上のもの)はなるべく髪からは離して(30センチぐらい)(低音ドライヤーは近くても大丈夫です)まず根元に風をとうして頂いて乾かしていきます少し乾き始めたらキューティクルに風を沿わせドライヤーを上から風を当てる感じに乾かしていきます。
キューティクルに沿わせて乾かすことによって髪に艶が出やすくなってきます。
当店でオススメしている、復元ドライヤーこちらは大変良いです。
是非使って頂きたい一品です。
東京髪改善質 ヘアーホスピ 復元pro care 五反田 美容室 美容院 LOUVREDO取扱店 COTA取扱店 Re hair care リ ヘアケア 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-6-12-1F TEL 03-6277-0298
Comentarios